2014年 12月 06日
ときめきプロジェクトと朝市最終市です!


さて、ここは夢工房咲く・咲くの駐車場。
常盤ときめき隊「日曜朝市」会場です。
ときめきプロジェクトでは、この朝市会場に庇とウッドブロック舗装を設置しました。
雨の日でも市が開けるようにね。
どちらも常盤の木を使っています。
ウッドブロック舗装は木高研との協働実験で
防腐剤ありのブロックと無しのブロックの比較など見る予定です。
ということで、ブロック数2000個をメンバーみんなで並べていきます。


大小組み合わせて、きれいに敷き詰めていきますよ。

このなかに裏側に一人一人名前を書いたブロックがあるんです。
もちろん「はかり屋はるちゃん」のもね。
そして、完成して3日後、「ときめき朝市最終市」がここで開催されました。




最終市ということで、たくさんの方達が来てくれました。
漬け物やジャムをのっけたクラッカー、
でらっと常盤の野菜で作った「だまこ鍋」をみなさんに振る舞います。
この日は天気も良くて、ウッドブロックに木製机が似合いますね。
ちょうど「夢工房咲く・咲く」も二周年で「ときめきマルシェ」として
野菜の他、陶芸作品、雑貨など販売しました。



みなさんゆっくりとだまこ鍋を食べたり、展示を見たりと楽しんでくれました。

メンバー、石川さんと岩村さん

チヨちゃんは最高齢でがんばりました。

ふさこさんと岩村かあさん。

斉藤さんとひでこさん。

そして、だまこ鍋で大忙しのしげちゃん。

終了後メンバーでだまこ鍋打ち上げでした。
みなさん、半年間お疲れ様でした。
たくさんのお客さんたちが毎回かかさず来てくれました。
ありがとうございました!

みんなで記念撮影です。

お客さんに「寂しくなるわ~」「また来年ね」と言われたのがうれしいですね。
また来年の「ときめき朝市」をお楽しみに!